緑の少し大きな抵抗みたいな部品見たことありますか?
抵抗だと思いますよね?
じつはコイルです
抵抗のように見えるけどコイルです。ややこしいですねw
アキシャルリードインダクタと呼ばれます。テスターで抵抗値を測るとほぼ0Ωなので手元にテスターがあると簡単に区別できます。
カラーコードの読み方は抵抗と同じです。単位はμHです。
写真に写っているものは黃、紫、金なので4.7μHです。

下:コイル
ちなみに小さい水色の抵抗みたいな部品もコイルです。

このブログのリード部品はほとんど足が曲がっています。新品がないだけです。許してください(泣)

インダクタンスが低いので抵抗と認識しています。

茶、黒、茶で100μHなので大体あっていますね。
見た目では区別がつきにくい電子部品が他にも沢山あります。
テスターで一度計測してみると確実です。
コメントを残す