シュタゲ好きならご存知CERN様が支援している?オープンソース電子回路設計ソフトウェアのKiCADですが前回インストールを試したところ変なバグが発生してしまいました。
バグの内容は回路図エディタEeschemaでクロスヘアカーソルの残像が残り続けるというものです。他は何もバグっていませんでしたが、鬱陶しいバグすぎてアンインストールしてしまいました。

前回はUbuntuSoftwareからインストールしました。(UbuntuSoftwareからインストールすると何故か動かないソフト多い気がします)
今回はターミナルからインストールします。方法は
https://kicad-pcb.org/download/ubuntu/
に詳しく書いてあります。英語が読めない方はDeepL翻訳に頼りましょう。
普通にインストールしたいなら以下の3つのコマンドを実行するだけです。
sudo add-apt-repository --yes ppa:js-reynaud/kicad-5.1
sudo apt update
sudo apt install --install-recommends kicad
バグらなかった
Eeschemaがバグらず使えました。
KiCADとLTspiceが動けばUbuntuでもバリバリ回路設計できますね。