東芝の2SC1815はメーカーの生産が終了しましたが、未だに新刊図書の回路例で見かけます。
セカンドソース(代替品)がUNISONIC TECHNOLOGIESという会社から出ていますが、せっかくなので代わりになるトランジスタを探して紹介します。
個人的にスイッチングや負帰還増幅する分には特性はあまり問題にならないと思うので細かい特性は見ていません。
2N2222
外国版2SC1815みたいなもので、とりあえずこれ使っとけみたいな雰囲気でています。型番も2ばかりで覚えやすいですね。
秋月からはオンセミコンダクターのPN2222が買えます。
ピンの配置が2SC1815と違います。平たい面から見て左からEBCです。
コンプリメンタリなトランジスタは2N2907ですが残念ながら秋月にはありません。
秋月のサイトはこちら

BC547
最大Icが100mAと少し小さめです。
これもピン配置が2SC1815と違います。平たい面から見て左からCBEです。
コンプリメンタリはBC557です。

コメントを残す