超基本的な機能しか載っていないオシロスコープ、KENWOODのCS−4025のカバーをメンテナンスを兼ねて覗いてみました。CS−4025の紹介記事
一見正常に動いていても中身のコンデンサが液漏れしていたり部品が焦げていたりすることがあるので古い機器はカバーを開けてみるだけでも故障対策になります。

ネジの場所
カバーはネジ止めされています。赤丸のところです。



ネジを全部外した後、カバーを後ろへスライドさせるとカバーが外れます。ネジ止めされたアース線は無かったです。

回路

ディスクリート部品と配線でごちゃごちゃしています。






カバー
取り外したカバーの写真です。1mmの鉄板を曲げたものに放熱用の穴を開けただけのものに見えます。


まとめ
液漏れしたり膨らんだコンデンサもなく焦げた部品もなくてよかったです。また暇があれば電解コンデンサを交換しておきたいです。
コメントを残す